ジャニオタ

ジャニオタやめたい人向け【脱ジャニオタをやめる方法】

ジャニオタをやめたいと思っている人は意外と多いのではないでしょうか?

まりも
まりも
ジャニオタをやめたいけど、やめる方法が知りたいな…。やめるきっかけを知りたい。やめる時にグッズはどうすればいいんだろ?

上記の通りで、やめる方法や、やめるきっかけ、やめる時のグッズの整理方法について知りたいと思っているはずです。

そんなジャニオタをやめたい人向けに、ジャニオタをやめる理由、やめれる方法についてお話したいと思います♩

ジャニオタはやめたい人はやめれる

結論ですが、ジャニオタをなかなかやめれない人でも、やめることは可能です!

「ん、、、やめれないからこの記事を読んでるんだけど?」

と怒られるかもしれないので、ここで嵐さん歴15年の友達がジャニオタをやめた話をしますね。

その友達の情報をまずは簡単にお伝えします。

  • 高校時代に嵐さんがデビューしてそれ以来のファン
  • 人気が爆発するまでは全国を飛び回る遠征
  • 関東在住でツアーは、倍率が低い札幌まで遠征
  • CD、DVDは初回盤・通常盤の両買い
  • 担当が掲載している雑誌は全買いしてスクラップ
  • ジャニショでは担当の写真を全買い

あげればキリがないですが、その友達はとにかく嵐さんが好きで、生活の全てが嵐さん、担当で染まっていました。
そんなある時、嵐好きの友達から私に相談がありました・・・・

「お金がもう足りない・・・、ジャニオタやめたい。」

そうなんです、ジャニオタはとにかくお金がかかるんです。私は今でもジャニオタを続けていますが、その友達は家庭を持って自分の趣味にお金が使えなくなったのでジャニオタをやめたいと言いだしました。

ジャニオタをやめるには、やめざるを得ない状況を作ることが重要です。

ジャニオタをやめる状況を作る【グッズを処分する】

そんなジャニオタをやめる状況を作るには、グッズを処分することが大切です。

思い出の詰まったグッズですが、ジャニオタを辞めたと思っても、目のつくところにグッズがあるとジャニオタ時代のことを思い出してなかなか辞めることができません。

でもそんな思い出の詰まった大切なグッズ、少しでも高く売りたいですよね?ここから少しでもジャニーズグッズを高く売る方法について解説します。

ジャニーズグッズ買取専門店で売る

ジャニーズグッズ買取店とは宅配買取で、ジャニーズのグッズを専門に買取してくれるサービスです。

ジャニーズグッズ買取店で売るのが1番安心して、高く売れる方法です。

  • 売りたいジャニーズグッズが大量にある
  • 手軽に売りたい(梱包キットを送ってもらって返送するだけ)
  • 高く売りたい

ジャニーズグッズ買取店とは宅配買取で、ジャニーズグッズを専門に買取しているので高く売ることができます。また無料の梱包キットを送ってくれるので、グッズを詰めて送るだけで手間をかけず売ることができます。特にジャニヤードは高く買取してくれる買取店なので、下記記事を読んでみてください。

私の15年間嵐さんを応援していた友達もまずは、グッズを売ってジャニオタをやめる努力をしていましたよ。

ただメルカリやヤフオクでグッズを売ることはおすすめしません。
理由は簡単で、メルカリやヤフオクは自分で商品の写真を撮影して、商品説明を考えて、値段をつけて・・・とやることがたくさんあります。

面倒なのと、思い出が蘇ってきてなかなかグッズを手放すことが出来ずにジャニオタをやめれない!なんてことになりかねません。

本気でジャニーズグッズを売って、脱ジャニオタをしたい方以外は下の画像「ジャニーズグッズ買取徹底調査」を見ないでください。

ジャニオタをやめるメリット

それは時間、お金が節約出来ると言うことです。

ジャニーズのファンは10代からファンになってそのまま大人になる人が多いです。
でもその間に会えないジャニーズタレントに時間とお金を費やして、30代、40代でふと我に返った時に何をしていただんだろ・・・という感覚になることがあります。

ジャニーズのタレントはあなたが一生懸命働いたお金で、

  • 良い車に乗ったり、高級なご飯を食べたり
  • 女性アイドルのAKBメンバーと合コンをしたり
  • 女優の彼女とお泊まりデートをしたり

贅沢をしています。

貴重な若い時間とお金を使っても、会えない芸能人に全てを費やすのは勿体無いと思いませんか?

ジャニオタをやめた私の友達のように大切な家族や好きな人のために、お金や時間を使うことも考えてみるといいかもしれません。
ジャニーズタレントに時間とお金を投資しても永遠ではありませんが、好きな人や、大切な家族、継続できる趣味にお金と時間を投資することを考えると徐々にジャニオタを卒業できるかも?と思えてくると思います。

ジャニオタをやめたい人のきっかけ

ジャニオタをやめたい人のきっかけは色んな理由があります。

  • 彼氏が出来て興味がなくなった
  • 家族が出来てジャニーズに時間を割けなくなった
  • 金銭的に厳しくなった
  • 忙しくてコンサートに参戦できない、テレビを観れなくなった
  • ジャニーズタレントの不祥事、熱愛で熱が冷めてしまった

ジャニオタをやめたい感情になるには、色んな理由がありますが、どれも他の趣味や大切な人が出来たことがきっかけになることが多いみたいです。

とにかくジャニオタをやめたいと思っている人は成長している証です。
自分をもっと大切にしようと思うから他の趣味に時間とお金を投資する、家族や彼氏を大切にしたいからお金や時間を投資する。

ジャニオタをやめたいと思っている人は、こんな素敵な感情を無視して活動をするのはよくないので少しづつでいいのでジャニオタを辞める努力をしてみてください。

完全にジャニオタを辞める必要はなくて、年に1回だけコンサートに参加する。グッズやCDは買わない。なんて活動でも良いと思います。
それなら年間の活動費は、ファンクラブの年間費とチケット代金の15,000円に収まりますよね。

ジャニオタをやめたるためにグッズを売った後は

勇気を持ってグッズを売ったあとは、もう気持ちはスッキリしていると思います!

グッズを売った後にやること
  • 新しい恋をするのもあり
  • 趣味に投資するのもあり
  • 勉強して資格をとるのもあり

グッズを手放すと身の回りからジャニーズが少なくなるので、時間と余裕が出来ます。
そしたらもうあとは自分がやりたいことをやっちゃいましょう!

私の友達は15年間嵐さんを追っかけ続けていましたが、グッズを売ってからは料理教室に通ったり、ヨガに通って自分の生活を楽しんでいますよ!

でも年に1回地元の東京ドームでコンサートが当選した時だけ、コンサートに参戦することにしているみたいです。
熱狂的なファンじゃなくなっても、年に1回くらいなら楽しめて、お金もなくならないのでいいですよね。

本気でジャニーズグッズを売って、脱ジャニオタをしたい方以外は下の画像「ジャニーズグッズ買取徹底調査」を見ないでください。