ジャニオタ

嵐のコンサート倍率は5.6倍【倍率が低い会場・狙い目の日程】

どうも!ジャニオタのまりもです!

今回の記事では嵐さんのコンサート倍率について徹底的に考察していきます

嵐さんのコンサートは、当選することが難しいプレミアチケットです。

「またコンサートが落選した・・・もうファンクラブの会費返して欲しい!」と思ったことのあるアラシックの方も多いはず。

そんなアラシックさん向けに、嵐のコンサート倍率を徹底的に計算してみました。

この記事を読むことで、

  • 嵐さんのコンサート倍率
  • 倍率の低い会場
  • コンサートの申込で気をつけるべき点

がわかります!

嵐さんのコンサート長年当選してなくてそろそろ行きたいな!と言う方はぜひ最後まで読んで参考にしてみてください♩

ではさっそく嵐さんのコンサート倍率を見ていきましょう!

嵐さんのコンサート倍率は脅威の5.6倍

嵐さんのコンサート倍率を計算する前に、ファンクラブの会員数などを見て行きましょう。

ファンクラブの会員数は240万人

気になる嵐さんのファンクラブの会員数ですが、2018年9月の時点で、

約240万人

です。

本当に信じられない会員数ですよね。笑
しかも嵐さんのファンクラブ会員数は、ジャニーズの中でも断トツのトップで2位は関ジャニ∞さんの60万人です。

ジャニーズ事務所の中では唯一、100万人を超えるグループで断トツの会員数を誇っています。

日本人の50人に1人が会員

実はこの数字もっと驚きべき秘密があるんです。
日本の人口は現在、1億2000万人ほどなので、

120,000,000 人 ÷ 2,400,000 = 50人/会員

なんと日本人の50人に1人が嵐さんのファンクラブに入会していることになります。

まりも
まりも
日本人の50人に1人が嵐のファンクラブに入っているんだ・・・!!

男性や高齢者の方の数を考えると、60代以下の女性で嵐さんのファンクラブに入っている割合はとても高そうです。

コンサート動員数

ファンクラブ会員数がわかったところで、次はコンサートの動員数を見てみましょう。

今回は嵐さんの「ARASHI Anniversary Tour 5×20」ツアーの動員数を参考にします。

札幌ドーム
11月16日(金) 18:00 〜
11月17日(土) 18:00 〜
11月18日(日) 16:00 〜

福岡ドーム(福岡 ヤフオク!ドーム)
11月30日(金) 18:00 〜
12月1日(土) 18:00 〜
12月2日(日) 16:00 〜

東京ドーム
12月7日(金) 18:00 〜
12月8日(土) 18:00 〜
12月9日(日) 18:00 〜

12月23日(日・祝) 18:00 〜
12月24日(月・休) 18:00 〜
12月25日(火) 18:00 〜

ナゴヤドーム
12月14日(金) 18:00 〜
12月15日(土) 18:00 〜
12月16日(日) 16:00 〜

京セラドーム大阪
2019年1月11日(金) 18:00 〜
2019年1月12日(土) 18:00 〜
2019年1月13日(日) 16:00 〜

20周年のアニバーサリーツアーですが、いつも通りの札幌ドーム、福岡ドーム、東京ドーム、ナゴヤドーム、京セラドームの5大ドームツアーです!

各開催場所の動員数と公演数から、会場ごとの動員数と、全体の動員数を見て見ます!

札幌ドーム
42,000人(1公演) × 3公演 = 126,000人

福岡ドーム(福岡 ヤフオク!ドーム)
40,000人(1公演) × 3公演 = 120,000人

東京ドーム
55,000人(1公演) × 6公演 = 330,000人

ナゴヤドーム
45,000人(1公演) × 3公演 = 135,000人

京セラドーム大阪
48,000人(1公演) × 3公演 = 148,000人

各会場の動員数が計算できましたね。
当然ですが、動員数、講演数ともに最多の東京ドームが最も動員数が多くなっています。

この動員数を合計すると、

ARASHI Anniversary Tour 5×20ツアー動員数 = 859,000人

動員数は脅威の85万9千人です!

倍率を計算してみる

ファンクラブの会員数と、ARASHI Anniversary Tour 5×20ツアーの動員数がわかったところでさっそく倍率を計算してみます!

もう一度整理すると、

ファンクラブ会員数 ・・・ 240万人

コンサート動員数 ・・・ 85万9千人

単純にファンクラブのカイン数をコンサートの動員数で割ればいいですが、それだとファンクラブ1会員が全員1枚で申込したことになります。

ちなみに嵐さんのコンサートはファンクラブ1会員で、1〜4枚の申込ができます

1枚で申し込む人がいれば、家族と一緒に行くので4枚で申込人もいます。
なのでここでは平均を取ってファンクラブ1会員で2枚申し込んでいると過程して話を進めていきます。

ファンクラブの痒い数が240万人で1会員が2枚申し込んだ場合の倍率は下の計算式で求めることができます。

( 240万人 × 2枚 ) ÷ 85万9千人 = 5.6 

なんと計算してみると倍率は脅威の5.6倍になりました。

まりも
まりも
そりゃ1名義じゃ当選しないよね・・・

これはファンクラブを5名義入会していると1名義当選する確率です。
そりゃ嵐さんのファンクラブに複数名義入会してる人が多くなりますよね・・・

嵐のコンサート倍率は高いけど倍率の低い会場・日程を選ぼう

嵐さんのコンサート倍率は5.6倍と、とても高いですが、会場や日程を選ぶことで当選する可能性を上げることが出来ます!

これまで20年間嵐さんを応援してきた私が実際に実践している方法です♩

倍率の低い会場を狙う

一つ目の方法として倍率の低い会場を狙うという作戦です。

会場別の倍率はこんな感じ。

東京ドーム > 京セラドーム > ナゴヤドーム > 福岡ドーム > 札幌ドーム

当然ですが人口が多くアクセスの良い東京ドームや、京セラドームは倍率が高い傾向があります。当選はかなり難しいです・・・。

逆に福岡ドームや札幌ドームはかなり狙い目の公演です。
とはいえ札幌ドームはコンサート開催時は飛行機のチケットやホテルが取れないなど、チケット意外の問題が多くあります。

その点で倍率が低くおすすめは福岡ドームです。

福岡ドームは体感では、京セラドームや東京ドームよりかなり倍率は低いと思います。

倍率の低い日程を狙う

倍率の低い日程を狙うのはとても大事な作戦ですよ!

詳しくは、

  • メンバーの誕生日
  • クリスマス、新年1発目
  • オーラス
  • 土日

こんな感じです。

とくにメンバーの誕生日やオーラスはかなり倍率が高くなるので避けたいところです。

ちなみにおすすめはオーラス、メンバーの誕生日じゃない平日の公演ですよ!

まりも
まりも
平日のイベントがない日は倍率が低いんだ!

私はこの方法でかなり当選確率を上げることが出来ましたよ♩

まとめ:嵐さんのコンサート倍率は高い

以上ですが、嵐さんのコンサート倍率はかなり高いことがわかっていただけたかと思います。

とはいえ、倍率の低い会場や日程を選ぶことを大幅に当選率を上げることが出来ます!

平日は会社があって申込が出来ない、遠い会場は遠征費がかかって申込がでいないと色んな事情があるかもですが、みなさんが嵐さんのコンサートに当選することを願っています!