「キンプリのコンサートに行きたい!」、「キンプリの舞台を見たい!」でもどうやったらチケットを取れるの?という方へ、キンプリのファンクラブの入会方法や、入会の特典、また現在のファンクラブについてまとめてみました。
目次
キンプリのファンクラブ入会方法・費用・入会特典について
ファンクラブ入会方法は?
まずは入会!ということで、入会方法や注意点を紹介していきます。
キンプリのファンクラブへの入会方法は次の6ステップです。
1、 ジャニーズファミリークラブにアクセス
2、 タレント名が並んでいるので、キンプリをクリック。
3、 「King&Princeファンクラブ新規入会」をクリックし、空メールを送信する。
4、 返信されたメールから進み、必要事項を記入します。
5、 決済はPay-easy(ペイジー)になるので、決済に必要な情報を控えておきます。
・大事になるのは「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」の3つです。
・支払いは、ゆうちょ銀行などのATMから行うことが出来ます。
6、 期限内に支払いをすれば完了です。
キンプリ以外のジャニーズメンバーは、郵便局に置いてある振込用紙からも申し込みが出来るのですが、キンプリは現在、ペイジー決済のみの入会となります。
ファンクラブの費用は?
ファンクラブ入会にかかる費用について紹介します。
ファンクラブは入会金1000円+年会費4000円の税込5000円。
決済をペイジーにすると、振込み手数料が140円かかってきますので、入会時に用意しておくお金は合計で5140円となります。
2年目以降は、年会費の4000円+手数料140円の4140円となります。
入会時 入会金1000円+年会費4000円+振込み手数料が140円 = 5140円
2年目以降 年会費4000円+振込み手数料が140円 = 4140円
入会特典は何がある?
キンプリのファンクラブに入会した際、どんな特典があるのでしょう?
1、 まずは、何といってもコンサートや舞台の申し込みが優先的になります。
2、 番組協力などのお知らせも届きますよ!
住んでいる場所が近かったり、番組を閲覧したい場合、ファンクラブ会員のみが申し込みをできるのです。
3、 会員証の発行、不定期で会報が送られてくる。
入会から2週間~1か月で会員証が送られてきます。この会員証を持っていると、キンプリのファンクラブに入ってますよ!というアピールにもなりますね!
キンプリの会員証届いた~
めっちゃカッコイイね!
今はまだキンプリとNEWSしか入ってないけど来年はJUMPの会員にもなりたいな! pic.twitter.com/vywpk0vAeQ— 夏恋 東京ドーム 両日参戦! (@tego1987NEWS) December 10, 2018
また、会員証と一緒に会報も送られてきます。
2018年12月では、会報のナンバーは3となっています。会報は、年に3~4通ほど送られてきます。
4、 メール伝言サービス
毎日1~2通、キンプリの出演する番組や雑誌情報など、キンプリの情報をメールでお知らせしてくれるのです。
これで、キンプリが出演する番組を見逃すことも無くなりますね!
5、ファンクラブ会員限定のメッセージ動画の配信。
コンサートDVDの発売時や、イベントの発表がある時などにキンプリのメンバーのメッセージ動画が送られてきます。
ショートバージョンは、ジャニーズファミリークラブの動画欄からも見ることができるのですが、ファンクラブ会員だと限定のロングバージョンの動画が見ることができます。
6、誕生日特典・・・!?
入会時に誕生日を登録すると、誕生日当日にキンプリから素敵なサプライズが・・・!?入会後のお楽しみですね!!
以上のような入会特典があります。
こう見ると、年会費4000円でこのような特典が受けられるので、とってもお得だと思われます。
現在のキンプリのファンクラブについて
キンプリのファンクラブの会員数は?
キンプリのファンクラブは2018年2月1日に発足されました。
2月中に入会すると入会料が無料になる、会員証ケースが貰えるという特典があったようですよ!
開始10分で1600番代になり、キンプリデビューまでに15万を突破。
2018年12月現在では、30万人を突破してるのです。
先輩グループと比較してみると・・・
嵐→200万代
関ジャニ∞→65万代
NEWS→30万1000番代
キンプリ→30万代
sexyzone→25万代
嵐は、さすがですね。
2位の関ジャニ∞と比べても群を抜いて圧倒的会員数です。
こうみると キンプリは、絶大な人気を誇るsexyzoneの会員数を抜いているということになります。
デビューからまだ1年も経っていないので、こうみると、凄まじい勢いで会員数が増えているということですよね。
今後どのように変化していくのかが、楽しみです。
ファンクラブ以外でキンプリの情報を知れるものはある?
ファンクラブ以外でキンプリの情報を手に入れられるものといえば
「ジャニーズweb」内でのキンプリのブログではないでしょうか。
月額324円を払えば、キンプリメンバーのブログを読むことが出来るのです。
毎週メンバー1人がブログを更新(6人でローテーション)してくれているのですが、それぞれの個性が出ていてとっても読みごたえがあるブログになっています。
このブログは、月額を払うとキンプリのメンバーだけでなく、ジャニーズ全員のものが見られるのでとってもお得ですよ!
ファンクラブとセットで加入している方が多数いるので、ぜひチェックしてみてください!
まとめ:キンプリファンクラブは入会する価値あり
今回は、キンプリのファンクラブ入会に関する情報をまとめてみました。
ぜひ、入会して素敵なキンプリライフを送ってください♪
お読みいただきありがとうございました。