ジャニオタ

ジャニオタ彼女、ジャニオタ嫁が気をつけるべき点

こんにちは!まりもです!

突然ですが、あなたには今彼氏がいますか?

また彼氏持ちのジャニオタさんは、彼氏と仲良く付き合えていますか?

せっかく彼氏、がいるのだから、仲良く付き合いを続けていきたいですよね!
しかし、ジャニオタのいきすぎた行動から彼氏とすれ違いが生じて別れてしまうジャニオタも多いんです。

まりも
まりも
ジャニ活が原因で別れるなんて嫌だな・・どんなことに気をつければ良いんだろ?

ここではそんなジャニオタが彼氏と仲良くするのに気をつけるべき点について説明していきます。

ではさっそく見ていきましょう♩

ジャニオタ彼女が彼氏とすれ違う原因は?

ジャニーズが原因で彼氏とケンカをしてしまった経験はありませんか?

彼氏に「ジャニオタを辞めてほしい」、「彼女がジャニオタなんてイヤだ!」なんて言われてしまったジャニオタさんや、ジャニーズが原因で心のすれ違いが生じ、別れてしまったという経験を持つジャニオタさんもいるのではないでしょうか。

なぜジャニオタは彼氏とすれ違ってしまうのか、原因を探ってみました。

まりも
まりも
ジャニオタが彼氏とすれ違う原因について、後半では気をつける点を紹介しているよ!

ついオタク活動を優先してしまう…

ジャニオタはとにかく忙しいです!

自担が出演するテレビのチェック、雑誌の熟読、コンサートや舞台への参加、SNSでのオタ友との交流…ついつい彼氏との付き合いを疎かにしてはいませんか?

なかなか構ってくれないあなたに、彼氏は寂しい思いをしているかも…

オタ活にばかりお金を遣ってしまう…

ジャニオタをやっていると、とにかくお金がかかります。

1枚1枚は安い生写真も、たくさん買うと数千円かかります。

舞台は1回の観劇に1万円以上かかることもあります。ついつい金欠になってしまって、彼氏とのデート代に回すお金がなくなってしまうことも多いのではないでしょうか?

「ごめん、オタ活にお金使い過ぎちゃったからデートはしばらく無理かも!」と言われてしまったら、彼氏も「俺の彼女は一体どんなお金の遣い方をしているんだ!?」心配になってしまうでしょう。

▼ジャニオタ向けの稼げるバイトはこちらの記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
ジャニオタ向けおすすめバイト!活動資金の集め方ジャニオタにとって避けては通れない、切実な問題といえば、そう”お金”ですよね! ジャニオタになったが最後、とにかく出費がすごいこと...

自担の話ばかりしてしまう…

いざ彼氏とデートができたとしても、「この間三宅くんがラジオで言ってたんだけど…」「あ!ここって三宅くんがロケに来てた場所だ!」と自担の話ばかりしていませんか?

彼氏も「せっかく俺といるのに、彼女はいつもジャニーズの話ばっかりでつまらない!」と思っているのではないでしょうか。

あなたにとっては単なる趣味の話でも、彼からしたらジャニーズだって「他の男」。いい気分はしないはずです。

ジャニオタ彼女が彼氏とうまくやるコツはこの5つ!

でも、彼氏は彼氏、自担は自担!どうにかうまく両立したい!

すれ違いが生じないような付き合いをするためには、何を気をつけたらよいのでしょうか?

まりも
まりも
ジャニオタが彼氏とうまくいくコツを紹介していくよ!

実はうまくやるコツがあるんです!

そのコツとは、

  • できる限り予定を合わせる!
  • 彼とのデートも気合を入れる!
  • 彼をコンサートに誘ってみる!
  • 彼の趣味も一緒に楽しむ!
  • 「あなたが一番」と伝える!

この5つです!

それでは詳しく見ていきましょう。

できる限り予定を合わせる!

見たいテレビや読みたい雑誌がたくさんあるジャニオタですが、彼氏からデートに誘われた日は、出来る限り予定を合わせましょう。

テレビや雑誌は後からじっくり楽しむことができます。

週に3日は彼氏との時間に充てる、土日は彼氏とのデートを入れる、など、自分なりにルールを作るのも良いかもしれませんね。

彼とのデートも気合を入れる!

あなたはどんな髪型やファッションでジャニーズのコンサートに行っていますか?朝から美容院でヘアメイクしてもらったり、コンサートのために買った洋服を着たりと、思いっきりおしゃれをして参戦しているのではないでしょうか?

「伊野尾くんが白いニットが好きって言ってたから白ニットでコンサートに行こうっと!」と、自担の好みに合わせたチョイスをしているジャニオタもたくさんいることでしょう。

では、彼氏とのデートはどうでしょうか。付き合いが長いカップルや夫婦の場合、あまり気合を入れずに出かけているのではないでしょうか。

コンサートほど気合は入れなくていいかもしれませんが、たまには彼氏の好みに合わせたファッションで待ち合わせに向かってみては?

▼コーディネートに関する記事はこちらで詳しく解説しています。

あわせて読みたい
ジャニオタ服装の悩みはこれで解決【参戦服・コンサートファッションまとめ】こんにちわ!まりもです! ジュニオタの共通の悩みといえば、、、そう!コンサートの服装ですよね。 ジャニオタを続けてい...

彼をコンサートに誘ってみよう!

普段は友達と一緒だったり、1人で参戦したりしているコンサートに、彼氏を誘ってみましょう!

最初は照れくさそうにしている彼氏も、コンサートの迫力やMCの面白さを生で見ることによって、楽しんでくれるはずです。

また、男性はファンサがもらいやすいので、お手振りや握手をされたら彼氏も自担のファンになってくれるかもしれません!

何より、彼女の楽しんでいる姿や、可愛い笑顔を見られたらそれだけで喜んでくれるのではないでしょうか?きっとオタ活も大目に見てくれるでしょう。

彼の趣味も一緒に楽しもう!

ジャニオタという自分の趣味だけを押し付けるのではなく、彼氏の趣味も一緒に楽しんでみましょう!

きっと彼氏も、好きなことに打ち込んで輝いている自分を彼女に見て欲しいと思っているはずです。

彼氏と自担の趣味が同じことだってあると思います。

サッカーが趣味の彼氏だったら「村上くんも今この試合見てたりするのかな」、釣りが趣味の彼氏だったら、「大野くんもこんな感じで釣りしてるのかな」なんて想像するだけで楽しいはずです!

「あなたが一番」と伝えよう!

いつも自担に胸をときめかせているあなたの姿を見て、彼氏は「彼女は本当に俺のことを好きだと思っているのかな…」と不安になっているかもしれません。

自担への愛と彼氏への愛は別物のはずです。でも、その絶妙な差を、男性はなかなか理解できないのです。

彼氏を不安にさせないように、「大好きなのはあなただけだよ!」「一番大好きなのはあなただよ!」と、きちんと言葉にして伝えましょう。

それでも不安がっている彼氏には、「万が一自担に告られても断るから!」「自担に誘われても絶対付いていかないから!」と宣言しておきましょう!実際そんなシチュエーションになった場合のことは一旦置いておくとして…(笑)

ジャニオタ彼女が彼氏、旦那さんとうまく付き合える

以上ですがいかがだったでしょうか?

自担にとって「ファン」であるあなた、彼氏にとって「彼女」であるあなた、どちらも大切にしていきたいですよね!

彼氏とのコミュニケーションも大事にしながら、素敵な彼女でいましょう!